タイトル 『ドビンソン&ロボート』(2013) 
 藤子・F・不二雄のマンガ『ドビンソン漂流記』(1971年/『こどもの光』連載)から、主人公ドビンソン(向かって左)と、ロボート(向かって右)を制作。 
 藤子・F・不二雄大全集で本作を読んで、立体化したくなったのです。 
 今回からラドールではなく、スーパースカルピーで制作。 
 スーパースカルピーは、私的には、ラドールよりハンドリングが良かったです。 
 スカルピーは、加熱しなければ硬化しない粘土。ですから、熱を加えなければいつまでも修正が効くので、下手くそな私には合っている気がします。 
 ただ硬化後にヤスリがけとかの表面処理は難しい。表面の凸凹をならすには、加熱する前に筆(模型用)にシンナーを含ませて、表面を軽く溶かしてなめらかにすることです。 
 彩色は、アクリル絵の具です。  | ||||
![]()  | ||||
↓斜め左から  | |||||||||
↓右から  | |||||||||
↓背面  | |||||||||
![]()  | ![]()  | ||||||||
