![]() | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | |||||||||||||||||||||||||||||||
![]() | ![]() | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() | ![]() | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | |||||||||||||||||||||||||||||||
![]() | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ||||
![]() | ||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | タイトル『悪魔と天使の間に・・・』(2001) 『帰ってきたウルトラマン』(1971年)第31話『悪魔と天使の間に・・・』より、イラスト化。某特撮雑誌へ投稿するために描いた。結果は採用。嬉しかった。 各パーツごとに、マンガ原稿用紙にGペン・丸ペンで作成。それらをスキャナーでパソコンへ取り込み、Photoshop上でレイアウトした後、彩色。illutratorで作成したロゴを作成、Photoshop 上で配置して、プリントアウトして完成。 『悪魔と天使の間に・・・』は、市川森一が脚本を書いた傑作。MATの伊吹隊長の娘美奈子は、ある聾唖(ろうあ)の少年輝雄の友達になる。天使のように優しい彼女は、MAT基地を見たという彼の希望を叶え、招待する。だが実は、彼は地球人とウルトラマンを抹殺に来たゼラン星人だった。 画面は伊吹隊長(根上淳)と魚眼レンズで撮ったアップが印象的な輝雄(ゼラン星人)をメインに描き、輝雄が操る怪獣プルーマ、伊吹美奈子、新マン(断じてジャックではない! )を配置。 病院の暗い霊安室で、輝雄がプルーマを操るコントローラーの機械音「ポポポポポ」が印象に残っている。 また輝雄にだまされていた美奈子に対し、親である伊吹隊長は、「人間の子は人間の子、天使を夢見させてはいけない」と言い、娘に真実を告げる決意をするラストは、この作品のテーマを端的に表していて印象深い。 このお話も好きだし、自分的にはかなり気に入っている一枚。 | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |